私たちの周りでは、ハチミツを砂糖の代わりにすることはよくあると思います。
ハチミツを作るハチさんたちの巣を食べられるのご存じでしょうか。
ハチの巣は英語でハニーコム(HoneyComb)を呼ばれ、タイでも北部を中心とした地方でよく取られて売られています。
今回ハニーコムを食べてみました感想をお伝えいたします。
この記事を読まれますと以下のような事が分かります。
ハニーコムの栄養
蜂の巣を形成する部分を蜜蝋(みつろう)といいます。この蜜蝋ですがミツバチが集めてきた樹液などが材料となっていて、この樹液などに多くのプロポリスが含まれています。プロポリスには非常に強い殺菌作用があり、風邪の予防などに役立ちます。
また蜜蝋の中にはたっぷりとハチミツが入っています。ハチミツ自体にも高い栄養価があり主には以下の栄養価が挙げられます。
・疲労回復効果
・殺菌効果
・保湿効果
このようにハチミツ+プロポリスのたっぷりと含まれたハニーコムは栄養の宝庫といえると思います。
ハニーコムの食べ方
ビスケットに乗せたり、パンに塗って食べる方法もあります。
シンプルなのはスプーンかフォークでカットしてそのままいただくのが簡単に食べられます。
食感ですが、最初のひと噛み目は密猟のザクっとした感じがあり、その後すぐに蜂蜜のが口中にあふれ出し甘みが伝わってきます。ハイチュウをすごく柔らかくしたような感じで、すぐに口中に溶けていきます。
非常にあっさりと食べれるので、食べてみたら『ハチの巣』という懸念感は一切無くなりました。
ハニーコム 購入方法
タイに住んでいる方はLAZADAで簡単に購入できます。
LADADAからの購入はこちらからどうぞ。
↓↓商品の写真はこんな感じです。↓↓
日本国内ではタイのハニーコムよりもニュージーランドやオーストラリアのものが人気があるようで下記にてニュージーランド製ホワイトクローバーとオーストラリア製ナチュラルライフ コムハニーいう銘柄をご紹介いたします。
まとめ
普通の蜂蜜と比べると少し値段があがりますが、ハニーコムにはそれだけの栄養価が詰まっています。
今回250gだけしか買いませんでしたが、次回はもう少し量を増やして購入してみようかと考えています。
この記事がハニーコムに興味を持たれている方のご参考になれば幸いです。
ご質問、コメントなどありましたら『お問合せ』もしくはTwitter DMよりお気軽にご連絡お願いします。
コメント